WordPressのバックアップを作成してAWSのS3に保存する手順まとめ
WordPressのバックアップを作成してAWSのストレージサービスS3に保存する方法を紹介します。S3については下記の記事などで紹介していますので参考にしてみてください。 1.WordPress用のIAMユーザの作成 まずはAWSにWordPressがS3にアクセスするためのIAMユーザを作成します。IAMのダッシュボードから「ユーザー>ユーザを追加」と進んでください。 ユーザ名の入力とア […]
デジタルとか デジタル・投資の知識やノウハウをまとめてお届け
WordPressのバックアップを作成してAWSのストレージサービスS3に保存する方法を紹介します。S3については下記の記事などで紹介していますので参考にしてみてください。 1.WordPress用のIAMユーザの作成 まずはAWSにWordPressがS3にアクセスするためのIAMユーザを作成します。IAMのダッシュボードから「ユーザー>ユーザを追加」と進んでください。 ユーザ名の入力とア […]
1.AWSのストレージサービスS3とは S3とはAmazon Simple Storage Serviceの略称となります。簡単に言えば、高機能ではないけれど非常に安価に利用できるストレージサービスで大容量のログのバックアップなどを保存しておくときなどに大活躍します。BucketとObjectという概念によって構成されています。Bucketは簡単に言えば一般的なストレージで言うところのボリューム、 […]